【開催報告】7/15 南相馬道場7/15の東北TECH道場が開催されました。7名の参加者の方がいらっしゃいました。ブロック崩しゲームを完成させた道場生や、シニアチームもチュートリアルを終えて次に何をつくるか考え始めていました。結構アップアップだったので写真を撮り忘れるという失態。次回の開催も楽しみです。2017.08.04 11:57
【開催レポート】6/18 第2回 東北TECH道場 南相馬道場 author: Takashi MORIYAMA第2回のTECH道場が、6/18日(日)に開催されました。11名の方が参加してくださいました。2017.06.19 07:31
【開催のお知らせ】5月14日 第2回TECH道場を開催します!5月14日に第2回TECH道場を開催します。場所と時間は前回と同じでhttp://crosstalk-japan.sakura.ne.jp/artte/にて、13:00 - 18:00 から行います!申込みはこちらから2017.04.11 10:36
【開催レポート】第1回 東北TECH道場 南相馬道場道場主森山です!4/8(土)に「第1回 東北TECH道場 南相馬道場」が開催されました。場所は私たちが運営している、南相馬市鹿島区のシェアスペース「Artte」を利用しています。下は高校生から上は81歳まで、16名の方が参加していただきました。多様な方が参加しているのが南相馬会場の魅力であると強く主張しておきます(笑今日ははじめてということで、私の方から南相馬で開催する意義や、プログラミングを通して「アイデアを組み合わせていくことで問題を解決する」というステップを経験してほしい、という想いを伝えてメイン講師の高橋さんにバトンタッチしました。東北TECH道場の成り立ちと経緯2017.04.08 10:03